吸水性のある素焼きの磁器素地に水でといた呉須顔料で下絵を描きます。
そして釉薬(うわぐすり)をかけ、本焼窯で焼成します。
この時、大倉陶園独自の高火度釉薬と呉須とが融合し、渋みのある冴えた色を作ります。
呉須はコバルトを含んでいる絵具ですが、ブルーローズの岡染め技法とは一味違い、ガラス釉の細やかなデザインが、呉須の渋さを引き立てあっています。
1919年の創業以来、大倉陶園は日本における最高級の洋食器メーカーとして美術的価値の高い磁器を作り続けています。
また、皇室御用の正餐用食器並びに国賓接待用の饗宴用食器も大倉陶園で製作されています。
伝統の技術を守るだけでなく、創業者のものづくりの心を引き継ぎ、新たなる挑戦を常に試みています。
コーヒーカップ&ソーサーや花瓶など、ギフトや引出物・記念品にもご利用下さい。
※こちらの商品は、在庫切れになりました場合お届けには2~3ヶ月ほど頂く場合がございますので、何卒ご了承下さい。
商品詳細 | |
---|---|
メーカー | 大倉陶園 |
シリーズ | 呉須 |
アイテム | 花生 |
サイズ | 28cm |
材質 | 最高級のカオリン |
産地 | 日本 |
備考 | ●電子レンジでお使いいただける商品は「ぶどう畑の風」、「フラワーガーデン」、「ハピネス」シリーズのみです。 ●食洗機のご使用はできるだけ避けてください。柔らかい布やスポンジでやさしく洗うことをおすすめ致します。 ●茶渋をとる方法について、カップの内側に台所用漂白剤を指示通りに薄めて張り、分ほどおいてから、よく濯いでください。研磨剤入り洗剤や汚れ落とし用のスポンジは、表面を傷めますのでご使用は避けてください。絵柄や金の部分は強くこすらないようご注意ください。 |
![]() |
|||
|